設計– category –
-
高圧ケーブルの特殊仕様
汎用的な場所、用途で使用するケーブルでは、「電圧」、「ケーブルサイズ」を伝えるだけで、施工業者の片が購入してくれるケースも多いと思います。 しかし、構内の重要箇所などケーブルを長期間、トラブルなく使用したいと考える場所には特殊仕様を採用す... -
電線・ケーブルの許容電流の計算
許容電流の計算は非常に複雑で大変なので、一覧表の値を使用することをお勧めします。 電線・ケーブルの許容電流とは、通電によって電線が発熱しても、その温度上昇が一定の範囲内に収まるように定められた電流値です。これにより、電線の性能を損なうこと... -
過電流継電器による遮断器の引外し方式
この記事でわかること 電流引外し方式 電圧引外し方式 不足電圧引外し方式 過電流継電器による遮断器の引外し方式は2種類あります。 電流引外し方式 電圧引外し方式 さらに電圧引外し方式には、3パターンの遮断器引外し方式があります。 直流(DC)制御電... -
電流計の選定方法
この記事でわかること 電流計の選定方法 CT比 電流計の選定方法 配電盤や制御盤、現場操作スイッチなどに取り付けている電流計は、想定される負荷電流又は定格電流がフルスケールの50~70%(1/2 ~ 2/3)程度となるように選定します。 定格電流などの50~7... -
ケーブルの選定方法
この記事でわかること 用途に応じたケーブル種類の選定方法 ケーブルサイズの選定方法 許容電流の計算 電線による電圧降下 ケーブルを選定するには大きく次の2つを決める必要があります。 ケーブルの種類…使用環境や電力の供給先に応じて適した種類のケー...
1